1クラス 3,980円/月 (複数クラス割引有り).
英語教室
「聞く」「書く」「話す」を全て実践!
初めが肝心なので、発音にもこだわり英語感覚を育てます。
また外国の教科書であるOXFORDを取り入れたり、基本例文に触れたりと本格的な英語学習を行います。
時には手・目・耳・足と体を使いながら、楽しく英語を習得します。
みなさんは、英語と日本語にどのくらいの違いがあるのかご存知ですか?
私、副塾長はかつて大学の英語の授業で、言語学の本(全て英語表記)を読みました。
そこで日本語と英語がほとんど接点のないような遠く離れた言語だという事実を知り大変驚いた記憶があります。
これはアメリカの国務省が出している「アメリカ人が他の言語を学ぶのにどの程度の時間がかかるか」 という研究の結果です。
グループ1:英語と似た言語(ドイツ語・フランス語など)・・・480時間
グループ2:英語とやや異なる言語(ギリシャ語・ヒンズー語など)・・・720時間
グループ3:英語とかなり異なる言語(ロシア語・トルコ語など)・・・1,320時間
グループ4:英語と全く異なる言語(日本語・中国語・朝鮮語・アラビア語の4言語)・・・2,400時間
参照元:Foreign Service Institute「外国語の研修成果と学習時間に関する資料(1973年)」
※ちなみに、これはアメリカ人のエリート(外交官の卵)による研修結果だそうです。
日本語と英語はそもそもルーツが違い、文法的・発音的にあまりにもかけ離れてしまっているため、
双方ともに習得には相当の時間を必要とします。
そして、現在の中学高校での英語学習時間は1,000~1,200時間程度です。
つまり、少しでも早く英語に慣れて、英語と触れ合う時間を長くすることが大切になってきます。
KANONでは、このような英語と日本語の特性を考慮し、様々な形でキッズのうちから英文法や英文に慣れ親しんでもらいます。
美文字教室
一生付き合う自分の文字。
「この人、字が汚いな…」
そんな印象を持たれないために、幼少期に文字の基礎をしっかり習得!
鉛筆の持ち方・書き順・文字のバランスなど、細部まで楽しく習得できるプログラム。
鉛筆の持ち方を無理なく矯正し、お教室で上手に持てるようになります!
一文字一文字に時間をかけ、しっかり字の構造をマスターします。
ひらがなに始めて取り組む子・字をきれいにかきたい子・鉛筆の持ち方・字のバランスを直したい子・書くことが好きな子などにおすすめです。
そろばん教室
KANONのそろばんは、「数の概念」を大事に教えます。
だから算数・数学に強くなる!
はじめての計算はそろばんから!指を使って、楽しくスタートしましょう。
★楽しく無理なくステップアップ
KANONのそろばんは、スモールステップ式の教材を採用しています。
検定試験も20級から順を追って少しずつ受験できます。
「受かった!」の成功体験を繰り返すことで、やる気と自信をUPさせていきます。
★記憶力・集中力もつきます
そろばんを学習すると暗算をする際に右脳が活発に働きます。
記憶力だけでも左脳の数千倍もあるといわれる右脳を開発することで、記憶力をUPさせます。
また、そろばんでは1つの問題の答えを導き出すために、正確な指の動きと速さを競う集中力が鍛えられます
このように頭の体操がしっかり行われるため、学習全体への基礎学力強化も期待できます。
能力開発教室
学ぶって楽しい、を実感!好奇心旺盛な子を育てます。
全ての基礎となる国語力も重視。
「体験→考える→発見する」のサイクルで学習し、様々な種類の問題に取り組み、頭を柔らかくします。
また、身の回りの物を使って、問題を体験してみます。
こんな問題が解けるようになります!
Q1. 積み木はいくつ?
Q2. いつの季節の野菜かな?